Facebookが災害時に有用_オーストラリアの場合

いよいよ注目されてきたFacebook(フェースブックなのかフェイスブックなのかは不明)

Twitterと同じように普及するのであろうか?

先日、京王相模原線が人身事故で止まってしまった時
多摩境駅構内で電車の運行が始まるのを待っているのも暇なので
セブンイレブンで時間をつぶしていた

そこで困ったことがひとつ
電車運行の復旧状況がリアルタイムに分からない!
リアルタイムの情報が携帯にもドンドン流れてくると便利ですね!

そういった意味でFacebook・Twitterが活躍するのでは?

↓Facebook新規登録はコチラ
http://ja-jp.facebook.com/

↓Twitter新規登録はコチラ
http://twitter.com/

【シドニー時事】オーストラリア北東部のクイーンズランド州は、1918年以来という最強レベル「カテゴリー5」の超大型サイクロン「ヤシ」の直撃を受け
たが、人的被害は最小限にとどまった。インターネット交流サイト「フェースブック」なども積極活用した州当局の警告や避難呼び掛けに多くの市民が耳を傾け
たことが貢献したようだ。
 州警察のメディア責任者キム・チャールトン氏は、豪州でも利用者が増加しているフェースブックは災害時の情報受発信手段として「パーフェクト」と評価す
る。昨年5月ごろから活用を開始し、年末以降、州内で深刻化した洪水や今回のサイクロン来襲の際、記者会見の情報や市民らへの注意事項などを逐一発信し
た。
 警察のフェースブックには、洪水のピーク時に1日で3900万件の閲覧があったが、これほどのアクセスは自前のウェブサイトでは対応できないという。
フェースブックは高機能携帯電話からも閲覧可能。市民が書き込んだコメントを通じて情報を集めることもできた。「非常に有益なツールだと分かった」とい
う。